トヨタレンタリース大阪 > CSR・SDGsについて > SDGs具体的な取り組み
水素エネルギー啓発活動

水素エネルギーのこと
水素エネルギーの普及啓発について
地球温暖化を抑止するため、CO2排出削減が必要とされています。
近畿地区トヨタ各社では、大阪・関西万博の期間中、次世代エネルギーとして注目の「水素エネルギー」の普及啓発を行っていきます。
詳細は案内リーフレットをご覧ください
トヨタの水素エネルギー普及の取組
トヨタは水素で走る燃料電池車の取扱い以外にも、水素のことをもっと分かり易く知って頂くための取組を行っています。
水素のことを簡単にご紹介している「トヨタイムズ/水素エネルギー館」をご覧下さい
EXPO2025「よしもとwaraii myraii館」
近畿地区トヨタ販売店では「よしもとwaraii myraii館」とSDGsパートナーシップとなり、館内の一部電気を燃料電池車の電気で供給しています。
よしもとwaraii myraii館は「こちら」をご覧下さい
当社での取り組み
EXPOグリーンチャレンジアプリ
当社を含む、近畿地区トヨタレンタリース各社は、脱炭素の取組み「EXPOグリーンチャレンジアプリ」の取組に賛同し、 スペシャルパートナーとして参画しています
カーボンニュートラル運営のチャレンジ
イベントを可能な限り「CO2排出ゼロ」で行います。水素を燃料とするFCEV(燃料電池自動車)等から給電した電気を使用して運営を行っています。